パーソナルジムRESCORPNES
体重はそのままで脂肪を落とす事は可能?
はじめに
「体重は変わらないのに見た目が引き締まった!」
これは実際に多くの方が経験する現象です。
つまり体重だけでは本当のボディメイクの進捗は測れないということ。
本記事では、体重を減らさずに脂肪を落とすことが可能かどうか、
その仕組みと実現方法を詳しく解説します。
① 体重と体脂肪の違い
体重は「脂肪」「筋肉」「骨」「水分」など体を構成する全ての重さの合計です。
その中でも見た目や健康に大きく関わるのは体脂肪率です。
例えば体重60kgの人でも、体脂肪率30%と20%では見た目が大きく異なります。
体脂肪が多いと、同じ体重でもふっくらとした印象になりやすいのです。
逆に、筋肉量が多いと体重が重くても引き締まって見えます。
ここで重要なのは、「体重=太っている」ではないということです。
② 体重そのままで脂肪を減らすことは可能?
結論から言うと可能です。
ポイントは筋肉量を増やしながら脂肪量を減らすことにあります。
筋肉は脂肪よりも密度が高く、同じ重さでも体積が小さいため、
筋肉が増え脂肪が減ると体重が変わらなくても見た目は引き締まるのです。
これを実現するには、適切な食事管理とトレーニングが不可欠です。
③ 筋肉を増やしながら脂肪を減らす方法
体重維持で脂肪だけを落とすには以下のような工夫が必要です:
- 十分なタンパク質摂取:筋肉維持・増加の材料(体重×1.2〜1.5g/日目安)
- 軽いカロリーコントロール:極端な食事制限は筋肉も減るのでNG
- 筋トレ:週2〜3回の大筋群を使うレジスタンストレーニング
- 有酸素運動:筋肉を落とさない強度で脂肪燃焼サポート
- 睡眠と休息:成長ホルモン分泌を促し筋肉合成を助ける
特に重要なのは筋トレ+食事+休養のバランス。
これらが揃わないと「体重そのまま脂肪減」は実現しません。
また、体組成計や採寸で経過を確認することが、モチベーション維持に効果的です。
④ 体重よりも体組成を重視するメリット
体重にこだわりすぎると、必要な筋肉まで減らしてしまいリバウンドしやすくなります。
しかし体組成を重視すれば、見た目が引き締まり健康的な体を目指せます。
- 基礎代謝が高まり太りにくい
- 姿勢が整いスタイルアップ
- 血糖値やコレステロール値の改善など健康効果
体重はあくまで指標の一つ。「見た目」「体脂肪率」「筋肉量」を総合的に判断しましょう。
まとめ
体重そのままで脂肪を落とすことは可能であり、むしろ理想的なボディメイクです。
- 筋肉量を増やしながら脂肪量を減らす
- 食事・トレーニング・休養のバランスが重要
- 体重よりも体組成と見た目を重視
RESCORPNES蒲田西口店では、筋肉を維持しながら脂肪を効率的に落とすプログラムをご用意しています。
体重計の数字に振り回されず、本質的なボディメイクを始めましょう。
パーソナルジムRESCORPNES蒲田西口店 蒲田駅西口から徒歩で2分 パーソナルジムRESCORPNES蒲田東口・京急蒲田店 蒲田駅東口から徒歩で4分、京急蒲田駅から徒歩で5分 パーソナルジムRESCORPNES大森・大森海岸店 大森駅から徒歩で6分、大森海岸駅から徒歩で1分